第20回 静岡市民芸能発表会 |
![]() | 踊り、ダンス、楽器演奏、歌など、 日頃から取り組んでいる文化活動の成果を、劇場のステージで発表してみませんか? |
開催概要 | ◎日時 2022年12月17日(土)、18日(日) 9時30分~18時00分(予定) ◎会場 静岡市民文化会館 中ホール ◎参加資格 静岡市内に住んでいるか、通勤・通学している方の 7人以上のグループ ※出演は1人1回です。複数の団体に所属している場合でも、 複数回のご出演はできません。 ◎参加費 無料 ◎出演時間 1グループ5分以内(厳守) ◎募集定員 40団体(各日20団体) 応募多数の場合は抽選を行います。 結果通知は9月28日(水)までに各団体へ発送します。 ※出演団体数によって、開催時間を変更する場合があります。 ※出演日と出演順は、演出・運営上の都合により、主催者側で決定します。 ※出演が決定した団体の方には10月8日(土)に開催される事前説明会に参加して いただきます。 | ||||||||||||||
注意事項 | 新型コロナウイルス感染症予防に配慮した運営方法になります。 詳細をよくご覧になり、ご了承の上でお申し込みください。 【主な注意点】 ①出演団体を制限します 当日、会場では、一定の場所に多くの方が集まることを避けるため、団体ごとに距離をとってご案内を行います。団体ごとの入れ替え時間などが長くなることが予想されるため、1 日の出演団体数を最大20 団体を目安とし、2 日間合わせて40 団体程度までの出演とします。 参加申し込み数がこれを上回った場合、締め切り後に主催者側で抽選を行い、出場団体を決定します。(受付先着順ではありませんのでご注意ください) ② 応募時に、参加メンバーをお知らせください 同一グループまたは1人の方が複数の参加申込みを行うことはできません。重複応募などを避けるため、団体の構成メンバーを応募時にお知らせください。 また、出場決定( 抽選) 後のメンバー変更は原則として認められません。あらかじめご了承の上、参加をお申し込みください。 ③ 発表会の当日、会場での練習はできません 団体別に距離をとったご案内を行う都合上、会場内にリハーサル場所を設けることができません。待合スペースでの発声練習なども控えていただきますので、当日は会場での練習が一切できないことをご理解いただいた上、参加をお申込みください。また、館内での着替えも最小限で済むようにご配慮をお願いします。 ※なお、ステージへの入退場ができるのは片方向(下手)からのみになります。 詳しくは後日開催の「事前説明会」でご確認ください。 ④ 客席利用を出演関係者のみに限定する場合があります。 12月上旬の新型コロナウイルス感染症を取り巻く社会状況によっては、客席利用を出演関係者のみに限らせていただく場合があります。その場合は、出演される方おひとりにつき2枚ずつの観覧チケットを用意しますので、ご自身またはご家族、関係される方などにお渡しになってご利用いただきます。また、観覧される方には、入場の際、お名前とご連絡先をお知らせいただきます。 | ||||||||||||||
申込方法 | 申込書に必要事項を記入して、静岡市民文化会館2階事務室へ直接お持ちいただくか、郵便でお送りください。 ※事務室の受付時間は9:00~21:00です(月曜日は休館日です。また、月曜祝日 の場合は翌日が休館日となります。) | ||||||||||||||
申込書送付先 | 〒420-0856 静岡市葵区駿府町2番90号 静岡市民文化会館 宛て | ||||||||||||||
応募締切 | 2022年9月15日(木)必着 | ||||||||||||||
注意事項 |
| ||||||||||||||
主催 | 静岡市 | ||||||||||||||
企画・制作 | 公益財団法人静岡市文化振興財団 静岡市民文化会館 |