主催事業
トップページ > 主催事業 > ラウドヒル計画 大型公演 参加者募集

ラウドヒルロゴ
ラウドヒル計画 大型舞台公演
出演者・子役・アンサンブル出演者・サポートメンバー募集
今回の題材は静岡が誇る天下人!『徳川家康』!!
募集終了しました】

20230311 「ラウドヒル計画」とは…

静岡市民文化会館を拠点に、静岡の人々による完全オリジナル舞台作品を継続的に創作・発信してゆく長期プロジェクトです。これまで、清水エスパルス、今川義元、徳川家康、第五福竜丸事件、安倍川花火大会など、静岡ゆかりのテーマを演劇×ダンス×殺陣×映像×生演奏×人形劇のエンターテインメントとして、市民参加のレベルを遥かに超えたハイクオリティで上演してきました。静岡市が推進する「ON STAGE SHIZUOKA」とも連動し、舞台芸術を通した「SDGs」の推進、バリアフリー市民参加、社会包摂、地方文化の創成に尽力しています。静かな岡(サイレントヒル)ではなく、誰もが集える賑やかな岡(ラウドヒル)を目指して、挑戦し続けています。

舞台経験は一切不問!
仲間と一緒に本番を目指す熱意だけ持ってきてください!

 本公演日程
2023年10月21日(土)、22日(日)
 会場 静岡市民文化会館 中ホール
 活動の概要
➀参加費は無料です。ただし、稽古や本番にかかる交通費、出演料等は支給しません。また、配役に伴う衣装等は、特殊なものを除いて各自で用意していただきます。

②選考を通過された方の活動(稽古等)は、6月10日(土)以降の土、日曜日や祝日などに実施します。概ね月4回~8回程度、最長で10:00~19:00の時間内で、クラスごとに活動を設定します。ダンスや芝居などの稽古だけでなく舞台表現に必要なスキル向上を目指すプログラムなどを織り交ぜていく予定です。
※本番に近づいた時期は、稽古期間を増やしたり、日程を追加したりする場合があります。

③公演本番の2日間及び前日のリハーサルには必ず参加できるよう、
日程を調整してください。


 〇主な講師
 勝山さんプロフ
【総監督・プロデューサー】勝山 康晴(かつやま やすはる)氏

コンドルズプロデューサー兼ROCKSTAR有限会社代表取締役。コンドルズNHK ホール公演を秒殺完売超満員+追加公演にし、コンテンポラリーダンス界唯一無二の快挙を成し遂げた。現在、静岡市や福岡博多座と組み、市民参加型公演の総監督も務める。作家として「コンドルズ血風録」(ポプラ社)などがある。「芸術新潮」、「静岡新聞(窓辺)」など、数々の媒体で執筆。かつてミュージシャンとしてエピックソニーよりメジャーデビューもし、現在、ロックバンド「FF0000」のボーカル、作詞作曲担当。NHK 「MUSIC JAPAN」にも出演。TOKYO FM、文化放送、SBSなどのラジオ番組でパーソナリティーも担当。 早稲田大学卒業。元桐朋学園芸術短期大学客員教授。

 河田さんプロフ

【演出】河田 園子(かわだ そのこ)氏

ラウドヒル計画の舞台に一貫して携わり、全ての大型作品と、男性精鋭演劇集団エイトビート作品の演出を担当。これまで全作品の演出を担当している。劇団昴を経て、演劇企画JOKOのメンバーとなる。第24 回国民文化祭静岡で「ビューティフル・フジマヤ」を演出。市民参加による地方の演劇文化振興に造詣が深いほか、シェイクスピアから現代にいたる海外戯曲、日本の近代から現代にいたるストレートプレイからミュージカルまで、 幅広いジャンルの演出を手掛ける。2017年度文化庁在外研修員として渡英。伊東市出身。

 拓朗さんプロフ

【振付・ダンス指導】スズキ 拓朗(すずき たくろう)氏

振付家・演出家・ダンサー。ダンスカンパニー・CHAiroiPLIN (チャイロイプリン)主宰。コンドルズ所属。主宰するチャイロイプリンは東京グローブ座公演を超満員追加公演にし、コンテンポラリーダンス界の次世代筆頭として絶賛活躍中。横浜Dance CollectionEX奨励賞、第46回舞踊批評家協会新人賞、第13回若手演出家コンクール最優秀賞、令和元年度文化庁芸術祭関東舞踊部門新人賞など受賞多数。紅白歌合戦、FNS歌謡祭出演、NHK『みいつけた』コーナー振付出演。振付家として、ミュージカル「刀剣乱舞」、舞台「文豪ストレイドッグス」シリーズをはじめ、帝国劇場公演、2.5次元公演など数多くの有名舞台作品を手掛ける。


【各コースの詳細・募集内容】
◆コースの詳細

トップチーム 若干名/高校生以上の方が対象、年齢の制限はありません。

実力派、経験者大歓迎!物語の展開を支えるメインキャラクターを担当していただきます。
トップチームの方は、基本的に全ての稽古日程と、本番両日への参加を原則とします。

フレッシュビギナーコース 若干名/高校生~30歳代までの方が対象

初心者大歓迎。舞台経験の少ない方を主な対象とします。基本的にセリフはありませんが、
群衆シーンなどへの登場で、舞台構成の基礎的な経験を積むことができます。
ダンスの参加も目指します!

フォーエバードリーマーコース 若干名/40歳代以上の方が対象
 演劇経験は問いません。人生経験豊かな中堅世代以上の方が対象です。
それぞれの経歴や背景を生かしながら群衆シーン等で舞台の楽しさを追求していきます。
ダンスは個々のペースに合わせて参加します。

ファンキーノーボーダーコース 若干名/障がいのある高校生以上の方が対象
  障がいのある方が対象です。それぞれの個性に合わせた身体表現やセリフなどで、
群衆シーンやダンスシーンへの登場を目指します。配役によって、全体の半分~2/3程度の
日程・時間で稽古に参加します。舞台経験は問いませんが、次の参加条件があります。
➀会場(静岡市民文化会館)まで往復する交通手段を確保できる方
②移動や意思疎通に付き添いや介助が必要な場合、そうした助力を確保できる方

 フューチャーキッズコース 若干名/小学生~中学生までの方が対象
  ラウドヒル計画では初めての「子役」を対象としたコースです。
他コースと同様に舞台経験は不問です。タケチヨ(徳川家康の幼名)役のほか、
アンサンブルとして群衆シーンやダンスシーンに登場します。

 サポートメンバー 若干名/高校生以上の方が対象、年齢制限はありません。
  小道具や衣装づくり、演出スタッフの補助など、得意な分野で作品作りを支えてください。


 ◆応募方法
 応募方法
申込期限までに、➀エントリー用紙、②顔写真、③全身写真の3点を、
静岡市民文化会館(2階事務室)へ直接持ち込むか、
下記宛先へ郵送で応募してください。

エントリー用紙(PDFファイル)
※18歳未満の方が応募する場合は、保護者の同意が必要です。
※過去のラウドヒル計画作品に参加したことがある方は写真の添付は不要です。
 宛先
提出期限:2023年5月21日(日)当日消印有効
郵送先:〒420-0856 静岡市葵区駿府町2番90号
    静岡市民文化会館 ラウドヒル計画 係 宛て

※開館時間9:00~21:30 Tel: 054-251-3751
※休館日 月曜日(ただし祝日の場合は開館し、翌日火曜日休館)


【選考方法について】
 選考方法
書類選考を行った後、通過者を対象とした選考会(オーディション)を
下記日程で行います。

選考会:2023年6月3日(土)10:00~17:00 または 6月4日(日)10:00~17:00
選考会の日程は、主催者側が指定します。
両日とも参加できない場合はご相談ください。
選考結果は、選考会終了後2日以内にお知らせします。
  
 主催              
・静岡市民文化会館 指定管理者 静岡市文化振興財団共同事業体       



 
募集チラシ(表面)(PDFファイル)
    募集チラシ(中面)(PDFファイル)





〒420-0856 静岡市葵区駿府町2番90号

静岡市民文化会館 指定管理者 静岡市文化振興財団共同事業体
TEL: 054-251-3751/FAX:054-251-9219
開館時間: 9:00〜21:30 休館日:月曜日(ただし祝日は開館、翌日閉館)、年末年始